インドタテガミヤマアラシの生態
生息地 | インド |
---|---|
体長/体重 | 60~83cm、13~27kg |
寿命(野生下/飼育下) | 10~15年/20年 |
特徴 | 体は黒っぽい剛毛で覆われています。 頭から肩にかけてタテガミが生えており、背中とお腹の横には50cmほどの棘が生えています。この棘は驚いたり、警戒している時に逆立てることができます。 |
生態について | 穴掘って生活しており、草食性で、野生では植物の根っこや果物などを食べています。 |
池田動物園で与えている食べ物 | キャベツや根菜、フルーツ等 |
池田動物園のインドタテガミヤマアラシ
-
名前 / 性別 ハリー / メス エピソード 2010.7.8生まれ、2011.9.9来園。食べるの大好き、部屋にはごちそうがあると思って、いつも帰りたい。 好きな食べ物 カボチャ -
名前 / 性別 ダン / オス エピソード 2013.11.13来園。少しビビりな所はあるが、ハリーちゃんをベット代わりに寝ているときも... 好きな食べ物 サツマイモ -
名前 / 性別 アッシュ / オス エピソード 2019.5.30生まれ、2020.6016来園。自由な個体で割と気分屋さん。 好きな食べ物 カボチャ
池田動物園のインドタテガミヤマアラシに会えるイベント

【10/1~10/31の日曜・祝日】秋の!エサやり体験『マシマシ』サンデー!
10/1~10/31の毎週日曜・祝日は、エサやり体験がいつものマシマシ!普段は行われていない特別な動物へ大接近できるチャンス!!
このイベントを見る
池田動物園のインドタテガミヤマアラシに関する活動報告
池田動物園のインドタテガミヤマアラシのお友だち
-
好奇心旺盛なおとこのこ
アミメキリン
-
目がかわいい
アカハライモリ
-
誰もが驚く爆発頭
ホオジロカンムリヅル
-
キャットなのにネコじゃない⁉
ミーアキャット
-
大迫力の釣師
ワニガメ
-
幼体の時の愛称はゼニガメ!!
ニホンイシガメ