インドオオコウモリの生態
| 生息地 | インド、スリランカ、ミャンマー |
|---|---|
| 体長/体重 | 20~25cm/1.3~1.6㎏ |
| 寿命(野生下/飼育下) | 10年/17~30年 |
| 特徴 | 鼻先が尖っており、顔がキツネに似ていることから英語では「Flying Fox(空飛ぶキツネ)」という名前がついている。 |
| 生態について | 夜行性で昼間は群れをつくって大きな木などにぶら下がって休んでいる。小型のコウモリとは違いエコーロケーションは使えず視覚に頼っているため大きな目をしている。 |
| 池田動物園で与えている食べ物 | 煮イモ、煮人参、リンゴ、バナナ、ミカン、ペレットなど |
| 野生下での食べ物 | マンゴーやバナナなどの果汁や果実 |
池田動物園のインドオオコウモリ
-
名前 / 性別 ばあちゃん / メス エピソード 1997年5月14日生まれ
落ち着いておりスリムな体形好きな食べ物 煮イモなど -
名前 / 性別 ここなつ / メス エピソード 2017年8月13日京都市動物園生まれ、2021年6月28日池田動物園に搬入
人にも慣れておらず掃除やエサ付けの時など慌てて逃げていく。好きな食べ物 煮イモなど -
名前 / 性別 イチゴ / メス エピソード 2022年6月5日京都市動物園生まれ
2023年6月28日来園
現在、「ここなつ」・「ばあちゃん」とお見合い中です。好きな食べ物 バナナ
59

