
10/24は「国際テナガザルの日」、10/31日は「世界キツネザルの日」です!
主にアジアを中心に生息しているテナガザルと、マダガスカルにのみ生息するキツネザルですが、
どちらも気候変動や生息地の減少によって数を減らしており、保全活動が必要とされています。
そこで、当園ではテナガザルとキツネザルについての理解を深めるためのイベントを開催します!
「国際テナガザルの日」特別イベント
「国際テナガザルの日に関する掲示物の設置」
開催日:10/15(水)~11/17(月)
場所:テナガザル舎横
テナガザルの分布や生息環境、環境問題について掲示物にて解説します。

「飼育員による特別ガイド」
開催日:10/25(土)、26(日) 13:15~
場所:テナガザル舎前
テナガザルの生態や暮らし、自然環境の課題について、飼育員がわかりやすくお話します!
テナガザルに関する疑問なども、ぜひ質問してみてください♪
「世界キツネザルの日」特別イベント
「世界キツネザルの日に関する掲示物の設置」
開催日:10/15(水)~11/17(月)

「飼育員によるリレーガイド」
開催日:10/26(日) 15:00~
エリマキキツネザル舎周辺
ワオキツネザル担当者と、エリマキキツネザル担当者が、リレー形式でガイドを行います。
それぞれの動物の魅力をお伝えします!
「ワオキツネザルのしっぽ作り(ワークショップ)」
開催日:10/26(日)
開催時間:①11:00~12:00/②13:00~14:00
開催場所:大テント下
ワオキツネザルの特徴である白と黒のしっぽを作ってみよう!
ストラップが付いているので、服につけてワオキツネザルになりきることができます♪
しっぽ作り体験に参加された方には、マダガスカルバニラを使用したアイスクリームをプレゼント!
このアイスは、環境にやさしい「アグロフォレストリ―」農法で育てられたバニラを使用しており、
売上の一部を、マダガスカルの環境保全活動を行う国際NGOへ寄付されるという仕組みで、「FARMER YOU」さんが企画開発されたものです。
定員:先着12名 ※定員に達し次第終了となります
料金:1個800円(アイス付)


